知真会グループについて
施設を探す
施設を探す
知真会の内科クリニック
知真会の老人ホーム
仕事を探す
仕事を探す
知真会
仕事を探す
理学療法士のお仕事
理学療法士のお仕事
ADLやQOLの向上を目指して、ご利用者様とそのご家族に寄り添いリハビリに取り組んでいます。
医療法人知真会
西日本リハ長 永岩 弘忠
プロフィール
2007年3月 千葉医療福祉専門学校 卒業
2007年4月 可児とうのう病院(旧:岐阜社会保険病院) 入職 急性期~慢性期、外来、訪問リハビリを経験(8年1ヶ月在籍)
2015年5月 医療法人知真会
介護老人保健施設なでしこ
入職
2021年9月 医療法人知真会
デイケアセンターひまわり
着任
現在に至る
知真会グループの理学療法士は働きやすさが自慢です
離職率が低い
長く勤めてくれる職員も多く、離職率が低いことが自慢です!
医療法人知真会グループでは新卒採用も積極的に行っており人を育てる環境と制度が整っているので、安心してご応募ください。
社風はフラットで大らか。ぜひこの働きやすさを実感してください。
女性に優しい職場
「産前・産後休業、育児休業」を2回取得した職員も復帰しています。ライフイベントを経て女性が長く働き続けられる職場づくりを行っています。
施設を超えた横のつながり
定期的に症例検討・移乗動作・技術向上などの勉強会を施設を超えて積極的に実施しています。面倒見のいい先輩ばかりですので、色々な情報を共有できる環境です。付き合いで無理に参加しなければならないような飲み会も無いので、プライベートも大切にできますよ。
嬉しい残業少な目
残業は少なく、ほとんどの職員が18時には退社しています。帰りづらい雰囲気はありません!プライベートも充実させながらメリハリをつけて働けます。
職員のケア体制が整っています
東日本・西日本のリハ長がそれぞれ担当施設を定期的に巡回しているので、施術や自身のスキルについて相談したりアドバイスをもらうことも可能です
スタッフの声
介護老人保健施設カサグランテ
川端 敦美
2013年 入職 経験:10年目
Qこの仕事のやりがいはなんですか
利用者様の目標に向かって一緒に努力し、ADLやQOLが向上された時の達成感や喜びを分かち合えた時は特にやりがいを感じます。また、リハビリでしか見られない利用者様の笑顔は私たちにやる気を与えてくれます。
Q産休前の業務量や配慮はどうでしたか
同じ部署や他部署の方にも気を遣って頂き、体に負担がかかることはなるべく行わない様にして頂けた。担当の利用者も見直してもらい、介助量が少ない人やベッドサイド中心のリハビリの方に変更してもらいました。環境も一人勤務はないようにして頂きました。
Q育休復帰後の配慮はどうでしたか
祝日や行事がある時は優先的に休ませて頂いています。子どもの体調不良の時も皆さん嫌な顔をせず、「無理しないでね」と温かいお言葉をかけて頂き、休みやすい環境です。有休を使ったり、土曜日出勤をして調整させてもらっています。
デイケアセンターとまと
川崎 智弘
2018年 入職 経験:11年目
Qこの仕事のやりがいはなんですか
利用者様に必要なADLを向上させるお手伝いができるところ。 また、リハビリ中の利用者様との会話を通し、人としてのスキルを学ぶことができるところ。
Q職場の雰囲気は
利用者様に恵まれ、明るい雰囲気の中でスタッフ間のコミュニケーションがとりやすい職場環境です。
Q理学療法士を志したきっかけ
以前、福祉の仕事に携わっていた際に同僚の理学療法士のリハビリにより、利用者様のADLが車イスから杖歩行に改善されたのを間近に見て「素晴らしい仕事だ!」と感動し志しました。
希望者へのメッセージ
一度、職場見学にいらしていただければ、長く働ける環境であることや待遇の良さを分かっていただけると思います。
「デイケアセンターとまと」は海が近く、プライベートではサーフィンでリフレッシュしています。サーフィン好きの方にはさらに魅力的な職場だと思います。
理学療法士の募集
パート
712
理学療法士
勤務予定地
通所リハビリ(デイケア)
千葉県
柏市小青田
35-1
デイケアセンターひまわり
詳しく見る
知真会グループ
知真会グループのビジョン
理事長挨拶
沿革
組織概要
グループ会社情報
事務所
施設
施設を探す
知真会の内科クリニック
知真会の老人ホーム
スタッフ募集
仕事を探す
医師募集
その他のご案内
個人情報の取り扱い
推奨環境について
サイトマップ
Copyright© Chishinkai., All Rights Reserved.